イベントちゃんねる

読めば絶対に失敗しないイベントがつくれる実践型まとめサイト
イベントに関する様々なコンテンツがありますので是非ご覧下さい。

イベントちゃんねる イメージ画像
【イベント関係者必見!】
今後イベント屋さんになりたい方、急にイベント担当に配属されて不安な方、今度イベントに関わるという方向けにひとつひとつ丁寧にイベントの世界を徹底解説

進行

イベント業に従事していなくても舞台監督、って言葉聞いたことありますよね。イベント業の方ならもちろん分かりますよね。この画像のようなお仕事ではありません。これは映画監督。工事現場の現場監督ともちょっと違います。舞台監督がどんな仕事かはっきりと答えられる方っ
『舞台監督さんのお仕事あれこれ① ~安全第一編~』の画像

最新のApple Watch4を入手したので、現場で活用できるか試してみました。すると、「おっ、案外使えるかも!」という印象を受けましたので、その活用法をご紹介したいと思います!2018年12月14日投稿Apple Watchとはまぁ説明するまでもないですが、時計です。いわゆるスマート
『進行の現場でApple Watchを使ってみました』の画像

今回はよく使う進行備品をリストアップします!自分の経験上の2018年時点完全版です。これほとんど使わないけど一応・・・みたいなものまで網羅してみました。備品準備をする際にこのリストをベースに取捨選択、増減しながら準備していただくと便利だと思いますので、どうぞチェ
『進行備品パーフェクトリスト50選 2018版』の画像

使う人は使うけど使わない人は全然使わないイベント用語解説のお時間です。たまに使う人が現れたときにギョッとしないために頭の片隅に入れておいた方がいいちょっとマニアックな知識の解説。今回は進行でたまーに使われる「板付き」という言葉についてです。「板付き」とは
『ちょっとマニアックなイベント用語解説「板付き」』の画像

よほどのことがない限り自分は制作資料はモノクロで作成します。他の現場で台本やマニュアルをもらう時、ぼちぼちの確率でカラー資料を見るのですがあれってどうなんでしょう?たしかに見栄えがよくカッコいいかもしれませんが、個人的にはここではカッコよさは必要ないんじ
『進行台本をカラーで作らない5つの理由』の画像

東京オリンピックのボランティア項目の1~10まである活動内容について解説 第九弾、最終回です。最後は「10.式典」についてです。東京オリンピックボランティアとは途中から読みはじめた人のために繰り返しになりますが、そもそも一体どんなことをするのでしょうか?まずはそ
『東京オリンピックのボランティアを考えてみました「10.式典」』の画像

東京オリンピックのボランティア項目の1~10まである活動内容について解説 第七弾です。今回は「8.テクノロジー」についてです。どのボランティアに参加しようか悩んでいる人は是非この参考にしてみて下さい。この記事を書いている時点(2018年9月~10月)ではまだ情報があまり
『東京オリンピックのボランティアを考えてみました「8.テクノロジー」』の画像

シリーズ化しました用語解説ですが、第二弾はバミる。たまにテレビとかでも出てきますのでどういうことかはだいたいご存知の方も多いと思います。今回はバミること自体の解説と、一般的なバミり方について解説したいと思います。バミるとはバミるの語源は「場を見る」という
『知らなきゃまずい!?イベント用語解説「バミる」』の画像

MC付きディレクターを任された時にするべきことの最終章です。今回はリハーサルから本番時のお仕事を説明したいと思います。やっと本番時の業務にたどり着きましたね。【進行】MC付きディレクターの使命とは -台本チェックのポイント-【進行】MC付きディレクターの使命とは -
『MC付きディレクターの使命とは③ -リハから本番-』の画像

MC付きディレクターを任された時にするべきことの続編です。今回はMCさんが会場入りして、リハーサルを行うまでのお仕事を説明したいと思います。まだリハもはじまらないのかって?そうなんですよ、ちゃんと説明すると長くなるんですよこれが。これを読めばMC付きディレクタ
『MC付きディレクターの使命とは② -出会いからリハまで-』の画像

↑このページのトップヘ