イベントちゃんねる

読めば絶対に失敗しないイベントがつくれる実践型まとめサイト
イベントに関する様々なコンテンツがありますので是非ご覧下さい。

イベントちゃんねる イメージ画像
【イベント関係者必見!】
今後イベント屋さんになりたい方、急にイベント担当に配属されて不安な方、今度イベントに関わるという方向けにひとつひとつ丁寧にイベントの世界を徹底解説

更新情報

イベント会場にはいろいろあると思いますが、今回は商業施設でのイベントの特色について解説したいと思います。商業施設は商業施設で独自のノウハウがあるので、経験がないと戸惑うかもしれません。これから商業施設でイベントをするという方は現場に入る前に是非一度ご覧く
『イベント屋よりイベントを行っているかも 商業施設イベントの特色』の画像

すごく初歩的なビジネスマナーで恐縮ですが、そうです、メールの送り方です。かねてより腹立たしく思っていることがあります。それはメールのCCを適当に入れる人。制作にとっては罪悪人ですね。今だにこんな迷惑なメールを送り人が跡を絶ちません。今回はこのような方を根絶
『メールの送り方 5つのタブー』の画像

皆さん、ゴールデンウィークも後半戦に突入しましたが、いかがお過ごしでしょうか?ラ・フォル・ジュルネ TOKYOというイベントをご紹介したいと思います。まだご存じないという方は本日から3日間開催していますので、東京近郊でお出かけの行き先がまだ決まっていないという方
『【イベント紹介】ラ・フォル・ジュルネ TOKYO2018開幕!5/3~5』の画像

イベント屋たるもの休みは休みにあらず。なんて全時代的なことを言ってたら優秀な人材はそとに逃げて行ってしまいますよ。さぁ世間はゴールデンウィーク。休める方はちゃんと休みましょう。5月のイベント制作ってスケジュール調整が難しいですよね。まだ1ヶ月あるって思って
『ゴールデンウィーク中にできないこと』の画像

MC付きディレクターを任された時にするべきことの最終章です。今回はリハーサルから本番時のお仕事を説明したいと思います。やっと本番時の業務にたどり着きましたね。【進行】MC付きディレクターの使命とは -台本チェックのポイント-【進行】MC付きディレクターの使命とは -
『MC付きディレクターの使命とは③ -リハから本番-』の画像

ゴールデンウィークですね。今年はお日柄もよくイベント日和が続いていて気持ちいいですよね。イベント屋の皆さん、ちゃんとお休みされてますか?お休みはどこに出かける予定ですか?そんなゴールデンウィーク中のゆるめの話題は「THEイベント屋の職業病」あなたがいつの間に
『イベント屋さんの職業病』の画像

MC付きディレクターを任された時にするべきことの続編です。今回はMCさんが会場入りして、リハーサルを行うまでのお仕事を説明したいと思います。まだリハもはじまらないのかって?そうなんですよ、ちゃんと説明すると長くなるんですよこれが。これを読めばMC付きディレクタ
『MC付きディレクターの使命とは② -出会いからリハまで-』の画像

イベントの進行ディレクターを依頼された時には色々なポジションを任されると思いますが、その中でも自分が一番緊張感を感じる業務があります。それがMC付きです。MCさんへの指示の仕方を間違うとイベントが台無しになってしまいます。またその都度その都度の状況に合わせて
『MC付きディレクターの使命とは① -台本チェックのポイント-』の画像

進行の現場をしているとどうしても起こってしまう機材トラブル。怖いですよね。起こって欲しくないですよね。でも絶対いつかは起こるんです。それもなんの因果かなぜかまとまって。機材トラブルが発生した時の初期対応は一番イベント屋としての力量が問われるポイントだと思
『機材トラブルが起きたらどうしますか?』の画像

刺激の強いテーマに挑戦してみたいと思います。世の中にイベント制作会社ってたくさんありますよね。みんなどうやってお仕事を得て、どうやって利益を得ているのでしょうか?自分も会社を10年ほど経営しているのですが、今回は言える範囲ギリギリのところまでご紹介したいと
『イベントって儲かるの?誰も教えてくれない真実』の画像

↑このページのトップヘ